最後のイタコ 松田広子 オフィシャルホームページ
  • ホーム
  • お数珠の頒布について
  • ブレスレットの頒布について
  • 津軽錦石のネックレスの頒布について
  • イタコの数珠について
  • サービス内容
  • 事例
  • サイトについて

お知らせ

 

今年も恐山での口寄せを予定しております。日程が決まり次第、ホームページでお知らせいたします。


開運祝詞のキーホルダープレゼント!

お数珠、ブレスレット、ネックレスをお求めの方に、開運祝詞(かいうんのりと)のキーホルダーを特別にプレゼントします。
 開運とは、運が開け幸運に向かうこと。不幸を断ち切り良いことを加速させる効果が期待できます。
 勾玉は古くから魔除けに使われ幸運を呼ぶ形とされ、女性には美しさを、男性には勝利を授ける護符とされてきました。ルチルクォーツ、ラピスラズリ、オニキスを使用しております。

お知らせ 

 

 自宅での口寄せは随時受付いたしますのでご希望の方は下記「口寄せの申し込みはこちら」をクリックしてご連絡くださいませ。これからも恐山での口寄せ開催の際には当ホームページで随時お知らせいたします。

 
 新型コロナ対策として、皆様に玄関での「手指アルコール消毒」、口寄せ時の「マスク着用」をお願いしております。

 現在、口寄せを受付いたしております。ご希望の方は下記「口寄せの申し込みはこちら」をクリックしてご連絡くださいませ。  


青森県八戸市ではイタコは身近な存在だった。ひと世代前まで、八戸市内の約30の地区に必ず1人はいて、日頃から人々の相談に乗っていた。就職や進路を考える年頃になると、イタコになって多くの人に恩返しをしたいとの思いが膨らみ、高校1年の時、師匠に弟子入りした。

人生相談はもちろんのこと、お祓いや占い、神事などもする。青森県、岩手県、宮城県の一部の東北地方に残る「南部イタコ」は八戸市が発祥で、江戸時代以前から口伝で相承されてきた。南部イタコ6世代目に当たる。「もともと口寄せは一族が集まって一年を占う祭事の中の一つだった」と解説している。明治ごろまで家族や一門の神様「オシラ様」を祀って一年を占う。最近は対話を通じ、自分の思いを伝えるカウンセリングに近い形になってきている。


◇南部伝承イタコ◇

出演:松田広子(イタコ)、江刺家均(青森県いたこ巫技伝承保存協会)

提供:キャノンマーケティングジャパン(株)


お問い合わせについて・・・

イタコの口寄せについては・・・

恐山の開催時以外は自宅で行っているために、インターネットでは連絡先を公開しておりません。イタコの口寄せを希望される方は下記の「お問い合わせ」メールフォームよりご連絡願います。折り返しご都合の良い日時を調整させていただきます。尚、口寄せは直接お会いして行わなければなりませんのでお電話やメールはお断りさせていただきます。

>>詳しくはこちらから・・・


イタコの口寄せ申し込み及びお問い合わせ

 松田広子のイタコ口寄せについては、希望日の3週間前までに、内容を通信欄にご記入しお申込をお願いします。
 「青森県いたこ巫技伝承保存協会」江刺家 均よりあらためて確認のご連絡をさせていただき日程等の調整をさせていただきますのでよろしくお願い申し上げます。

◆◆口寄せのお申込みはこちらから◆◆

メール受信のお願い

口寄せのお問合せでご入力頂いたメールアドレスにメール自動返信しておりますが、当方からのメールが着信拒否になっている場合や迷惑メール扱いになり受信できないケースがある様でございます。またメールアドレス、電話番号の間違いもある様でございます。お問合せ申し込みの際はご自身のスマートフォン、パソコン等の設定をご確認の上お申し込み願います。


3月21日はこの年でもっとも開運が期待できます

2023年 3月 15日 水

2023年3月21日は春分の日ですが、一粒万倍日、天赦日、虎の日がかさなり、金運にとってもっとも運気が高まる日とされております。この日に宝くじを買うのも良いと言われておりますが、この運気を長く享受するためにもお数珠やブレスレットを新調されてみてはいかがでしょう。

事前にご準備しておいて、この日から使い始めるのが良いと思います。

ぜひこの日に最高の金運を手に入れてください。

ウクライナの報道について

2022年 4月 24日 日

連日痛ましいニュースが流れております。

亡くなられた方、親しい人を亡くした多くの方が悲しみに打ちひしがれております。世界中がこれを見て心を痛めているに違いありません。

日本も戦後70年が過ぎてもなお記憶に残りいまだに心を痛めている方がたくさん残されております。

この世から戦争はなくさなければなりません。

まずは早期に終わることを心よりお祈りしております。

そして、皆様の心を少しでも癒せることができます様これからも精進してまいります。

お彼岸ですね

2021年 3月 18日 木

春の便りが届き始めております。

コロナ禍でどこにも行けない状況が続いておりますが、こんな時こそ疎遠になっているお墓やご実家のお仏壇に手を合わせてみてはいかがでしょうか。

気分一新、私のおすすめのお数珠も用意してございますので是非ご検討くださいませ。ご購入された方には特別にお悩み相談もさせていただいております。

ワクチンの接種が始まりました。今年は治療薬の開発も進むことで人々の交流が進みます事を大いに期待しております。

 

起死回生はできます・・・

2020年 9月 29日 火

先日、竹内結子さんがお亡くなりになりました。まだ40歳という若さでご家族、関係者の方、ファンの方たちも悲しみに伏しております。

人間生きていればつらいことも多くございます。小さくとも楽しいこと嬉しいこともございます。

困難な状況では人の心は誰にもわかってもらえないのかもしれません。ただし、何かしら抜け出す術は必ずございます。

ご先祖様から受け継いだ大切な命です。今一歩立ち止まって周りを見てくださいませ。

起死回生のブレスレットも用意いたしました。何かのきっかけになれば幸いです。

また、ご相談にも応じさせていただきますのでご連絡お待ちしております。

恐山秋詣りについて

2019年 9月 25日 水

今年も恐山秋詣りが10/12~14に開催されますが、私は参加いたしません。青森県八戸市自宅での口寄せは募集しておりますのでホームページのフォームからご連絡くださいませ。


霊視鑑定、守護霊、浄化 リモート対応はこの人!

南部イタコ六世代

松田 広子

プロフィール

1972年、青森県八戸市生まれ。南部八戸イタコ六世代。現役のイタコでは最年少のため、「最後のイタコ」と呼ばれる。南部一之宮・櫛引八幡宮の流れをくむ非常に信心深い家庭に育つ。幼少の頃からイタコとの縁も深く、中学三年生のときに「イタコになろう」と決意。高校一年生の夏から イタコ修行を始める。1991年7月、恐山の夏の大祭(毎年20~24日)でイタコとしてデビューを果たした。

松田広子公式占いはこちら>>


copyright 2021 itako.net All Rights Reserved.
ログイン ログアウト | 編集
  • ホーム
  • お数珠の頒布について
  • ブレスレットの頒布について
  • 津軽錦石のネックレスの頒布について
  • イタコの数珠について
  • サービス内容
    • サービスの詳細
  • 事例
  • サイトについて
  • トップへ戻る
閉じる