最後のイタコ 松田広子 オフィシャルホームページ
  • ホーム
  • お数珠の頒布について
  • ブレスレットの頒布について
  • 津軽錦石のネックレスの頒布について
  • イタコの数珠について
  • サービス内容
  • 事例
  • サイトについて
28日 2月 2019

イタコの数珠を鑑定してもらいました

2/26(火)八戸市埋蔵文化財センター是川縄文館にお伺いし、イタコに代々伝わる数珠の鑑定をしてもらいました。

この数珠は師匠の故「林マセ」より受け継いだものですが、それ以前の長きにわたり受け継がれてきたものの様でございます。また、その他のパーツは後を継ぐ者の無いイタコからいただいてきたものでございます。最近はヨーロッパを中心とした世界各国のシャーマン研究家の方からの問い合わせが多く寄せられており、専門家の方に鑑定していただくこととなりました。

鑑定いただいた学芸員の小久保様、杉山様には大変感謝申し上げます。

鑑定された情報はあらためてこのホームページにてお知らせいたします。

 

tagPlaceholderカテゴリ:

南部イタコ六世代

松田 広子

プロフィール

1972年、青森県八戸市生まれ。南部八戸イタコ六世代。現役のイタコでは最年少のため、「最後のイタコ」と呼ばれる。南部一之宮・櫛引八幡宮の流れをくむ非常に信心深い家庭に育つ。幼少の頃からイタコとの縁も深く、中学三年生のときに「イタコになろう」と決意。高校一年生の夏から イタコ修行を始める。1991年7月、恐山の夏の大祭(毎年20~24日)でイタコとしてデビューを果たした。

松田広子公式占いはこちら>>


青森の当たる占い店・占い師として紹介されました。



青森の口コミで人気の占い師として紹介されました。

copyright 2021 itako.net All Rights Reserved.
ログイン ログアウト | 編集
  • ホーム
  • お数珠の頒布について
  • ブレスレットの頒布について
  • 津軽錦石のネックレスの頒布について
  • イタコの数珠について
  • サービス内容
    • サービスの詳細
  • 事例
  • サイトについて
  • トップへ戻る
閉じる